よくある質問

  • HOME
  • よくある質問

ご入会前

Q1.四谷三丁目、新宿御苑駅からどのように行けばよろしいですか?

四谷三丁目駅は2番出口より徒歩5分、新宿御苑駅からも2番出口より徒歩5分にあります。出口を出てから大通りをまっすぐ歩き、7階建ての1階がラーメン屋があり、6階に店舗を構えております。

Q2.車で通おうと思っているのですが駐車場はありますか?

あいにく、DEED∞専用の駐車場のご用意はございませんが、DEED∞の近隣および四谷三丁目、新宿御苑駅近辺にパーキングがございます。現在お車でお通いいただいているお客様も問題なくご利用いただけております。

Q3.トレーニングの際に必要な物はなんですか?

トレーニングでの動きやすい服装や室内シューズ、フェイスタオル、お着替えの際に必要と思われる靴下やアメニティなどをご持参ください。レンタルも行なっておりますが、有料でのご用意となります。月1,000円でシューズキープも行っております。

Q4.シャワーはありますか?

申し訳ありませんが、シャワーのご用意はございません。

Q5.トレーニングは何時から出来ますか?

平日がAM8時スタートからPM22時30分まで、土日・祝日がAM8時スタートからPM21時までが、一般的なお時間となります。時間外も要相談させて頂いております。お問い合わせください。

Q6.何歳から入会できますか?(年齢制限はありますか?)

ご年齢につきましては上限はござませんが、未成年者の方は契約の際に保護者の同意が必要です。

Q7.どういった人がDEED∞に通っているのですか?

個人情報にも繋がりますので細かくお伝えすることは控えさせていただきますが、会社員や主婦の方、学生に加え、会社経営者や芸能関係者、医療従事者など時間に不規則な方にも多岐に渡りご利用頂いております。

Q8.トレーナーは担当制ですか?

基本的に同じトレーナーが対応させて頂きます。ご希望の際は、担当トレーナーを毎回変更をすることも可能です。

Q9.持病(怪我)があり医師から運動(もしくは食生活)の制限を受けているのですが、入会は可能ですか?

初回トライアルやカウンセリング時に身体状況を確認させていただき、状況に応じてお医者様からの許可が必要となる場合がございます。まずはお問い合わせいただき、お身体の状況をご相談ください。

Q10.体験トレーニングの予約はどうすれば良いのですか?

お問い合わせのページよりご連絡ください。「お問い合わせの種類」は「初回トライアル」をご選択いただきます。予約状況によってはご希望の日時に沿えない場合がございますが、その際は代わりの日時をリストアップしご提案させていただきます。

Q11.初回トライアルの予約ではなく、スタッフの方へ問合せをしたいのですが、どのようにすれば良いですか?

初回トライアルのご予約と同様にお問い合わせのページよりご連絡ください。「お問い合わせの種類」は「その他」をご選択いただきます。お問い合わせ内容にもよりますが、内容を確認次第早急に対応させていただきます。

Q12.事前に店舗見学をしたいのですが出来ますか?

ご入会に際して予約状況により、ご見学の対応が難しいこともございますので、可能な限り事前に店舗見学のご予約をいただけましたら幸いです。店舗見学につきましてもお問い合わせのページよりご連絡ください。「お問い合わせの種類」は「その他」をご選択いただきます。

Q13.ご入会に際して入会金はありますか?

入会金はありません。パーソナル料金のみです。

Q14.お支払いはどのようにすれば良いですか?

現金もしくはクレジットカード払いにてお支払い可能です。

ご入会後

Q1.1回のトレーニングはどの位行うのですか?

60分です。パーソナル中の内容は目標やスケジュール、お身体の状況などに応じて最適なご提案をさせていただきます。体力などに応じて、トレーニングとストレッチの割合は変わってきます。※お着替えとお支払いも60分の中に含まれます。

Q2.食事の管理もしてもらえるのですか?

拒否される方には無理にとは言いませんが、最低1週間ほどの食生活を見させて頂き、アドバイスさせて頂きます。メールやLINEなどで、写真を送って頂きます。

Q3.どれくらいの頻度でトレーニングをした方が良いですか?

より効率良く結果をだす為に、DEEDでは週2回以上通われることを推奨しております。それ以外にもご自身でトレーニングもして頂けたらとてもうれしいです。

Q4.どのようなトレーニングをするのですか?

基本的にはウェイトを使ったトレーニングが主体となります。お客様によってキツいと感じる度合いは様々です。キツすぎる場合はご遠慮なくおっしゃってください。

Q5.ジムでのトレーニングは未経験なのでついていけるか不安なのですが、大丈夫ですか?

経験者より、未経験の方が多いです。未経験の方は間違った癖がついていないため、スムーズに進む場合も多いです。自己流は効果がでにくく、怪我の原因にもなりかねません。

Q6.夜勤の仕事が多く、夜に食事を控えるような食事制限ができないのですが?

夜は肥満遺伝子が増え、食事が体脂肪に変換されやすいです。しかし、体重の増減は、基本的には総摂取カロリーなので、それが多くなりすぎなければ大丈夫です。食事の状況などは、トレーニング時にトレーナーにご相談ください。

Q7.一日どのくらいの摂取カロリーを目安にすれば良いのですか?

人それぞれカロリー消費は違うので、一概にはお答えできません。お食事の状況、運動頻度、お仕事での運動量などをお聞きし、カロリー摂取を決めていきます。

Q8.これまで食事制限でダイエットとリバウンドを繰り返してきたのですが、またリバウンドをするのではないかと不安なのですが?

適切なトレーニングと食事により、リバウンドのしにくい体づくりは可能です。リバウンドには必ず原因があります。1番多いこととしては、目標を達成してしまい、そこで運動をお辞めになってしまうことです。これはリバウンドではなく、運動をしなくなったことで起こる当たり前の作用です。筋肉の減少、運動不足などによる、消費カロリーの減少が原因です。トレーニングというものは、今後生きていく上で、ずっとやっていかなければならないものです。辞めてしまうと必ず誰であっても元に戻ってしまいます。DEEDではトレーニングが日常のものとなるような効率的なトレーニングをご紹介させて頂きます。トレーニングは日常生活の一部と考えて頂けるようになることが僕たちの目標です。

Q9.筋肉はつけ過ぎずに痩せたいのですがDEEDは向いていますか?

筋肉はそう簡単につくようなものではありませんので、基本的にはどんどんやって頂いても問題ありません。上記を大前提として、お客様の要望、身体状況に合わせてトレーニングを実施させて頂きます。

Q10.トレーニングには美容に効果があると聞いたのですが本当ですか?

トレーニングには美容効果があります。トレーニングによる成長ホルモンの分泌により、年齢より若い体を作れます。また、様々な病気の予防効果もあるため、健康寿命を延ばすことにつながります。

Q11.今まで何度もダイエットに失敗していますが、それでも痩せられますか?

痩せられます。しかし、僕たちトレーナーも魔法使いではありません。効率の良いトレーニング、お食事方法で、自己流に比べ抜群の効率の良さをご提供させて頂くことはお約束できます。しかし、トレーニング頻度が少ないことや、消費を大幅に上回る摂取が続いてしまうとなかなか結果へと結びつきにくいことはあります。一人一人、顔も違えば体型も違います。これは遺伝子の違いによります。よって、同じ目標があったとしても、それを達成するまでに要するトレーニングの回数や、カロリーの摂取量は全く違うので、人より多くの努力が必要な場合も生じてきます。ただ、様々なやり方はご提供致しますので、その中でご自身にあった、やり方を見つけていきましょう。